浴室・洗面リフォームで、機能性や快適性を底上げ/松阪市嬉野黒野町/I様邸
2024年11月26日
工事内容 | 浴室取替・洗面取替・クロス貼り替え・クッションフロア張り替え |
---|---|
工事期間 | 約7日間 |
工事費用 | 約127万円(税込) |
機能性・快適性・デザイン性、すべてのクオリティアップを追求した水廻りリフォーム
ご要望内容
◉築約33年の浴室と洗面台を新しく取り替えたい
◉脱衣所の壁紙もきれいにしたい
ご提案内容
◉お風呂にはTOTO「サザナ」をご提案。保温性能の高くお手入れしやすいシステムバスに、畳のように柔らかく水はけの良い「ほっカラリ床」など、お客様からの満足度が高い商品です。
◉浴室の寒さ対策として、新たに浴室暖房乾燥機をご提案。
浴室と洗面の同時交換で、お悩みを一気に解消
施工前

築33年、これまで大切に使い続けてきたお風呂ですが、一部で経年による劣化も見られます。

ランドリーパイプが備わっているものの、天井を圧迫している様子です。

浴室の天井は黒カビによる汚れが目立っています。壁と違い、天井は掃除しにくい箇所です。

洗面所と浴室の間には大きな段差もあるため、転倒リスクも心配されます。

レトロな雰囲気の既存の洗面台。洗面用具をスッキリしまえるために、収納力のある洗面台へ交換します。

ワイドな洗面ボウルですが、全体的に収納力が不足しているため、ご家族の洗面用具で溢れています。

洗面所のクッションフロアが経年で黒ずんでいる状態です。こちらも張り替えていきます。

壁紙を新しくしたいとご要望があったため、お好みのデザインを選んでいただくためにカタログをお渡ししました。
施工中

浴槽と壁パネル、天井を解体した状態です。特に気になるトラブルはありませんでした。

新しいユニットバスを据える下地として、土間コンクリートの打ち直しを行います。

浴室の中折ドアを設置するために、慎重に計測します。

サザナの「スッキリドア」を施工。ゴムパッキンのないお手入れのしやすいドアです。
完成しました!

TOTOサザナの浴室に生まれ変わりました。保温性能が高いシステムバスです。

木目調のアクセントパネルとダウンライトが、上質な空間を演出しています。

浴室暖房乾燥機を取り付け、冬の寒さとヒートショックを防ぎます。

ご要望どおり、ランドリーパイプを2本取り付けました。室内干しにも快適です。

浴室のほっカラリ床は、足元の冷んやり感がなく水はけもよいため、機能的かつ快適です。

浴室と洗面所の段差もなくなり、安全です。

新しい洗面台は、リクシルのピアラ。収納力の大きさと使い勝手の良さがポイントです。

壁とクッションフロアを新たに張り替え、新築のようなオシャレな空間になりました。

壁紙は、“隠れミッフィー”を楽しめるこだわりのデザインです。

玄関を入って一直線上にある洗面室。来客時にも快適に使っていただけます。
お客様の声
お風呂も洗面所も、明るくきれいになり嬉しいです!工事中の追加なども快く対応して頂き、工事もスムーズに完了できました。孫がさっそく一番風呂を入りに来ましたよ。これからも楽しみです!
担当者より
いつもご依頼いただきありがとうございます。ミッフィーが入った柄のクロスで明るくかわいらしい雰囲気になりました。お孫さんが喜んでいる姿を見て私も嬉しくなりました。今後ともよろしくお願いいたします。