ホテルライクな上質なトイレ空間へ/松阪市/K様邸
2024年04月16日
工事内容 | トイレ取替工事・床解体工事・トイレ床フロアタイル張り工事・トイレ腰下壁パニート張り工事 |
---|---|
工事期間 | 約1週間 |
工事費用 | 約108万円(税込) |
小便器をなくしてスッキリとした空間へ!
弊社のショールームイベントにご参加くださったK様。
今ではあまりみられない、洋式トイレと小便器が設置されている広いトイレを大切にお使いでした。
今回、小便器の使用頻度が減ってきたこともあり、小便器を撤去し、洋式トイレと手洗い場だけのスッキリとした空間へリフォームしたいと希望されました。
タイル張りの床を撤去し、フロアタイルに変更。腰壁は既存のタイルの上から日本デコラックスの不燃メラニン化粧板「パニート」を張りました。耐熱性、耐水性、耐久性に優れ、ツルツルした表面がお掃除を簡単にしてくれます。
K様が選ばれたトイレは、シンプルなフォルムのTOTO一体型便器「ネオレストAS1」。手洗い場には、カウンターと洗面ボウルがシームレスにつながるスッキリとしたデザインのTOTO「レストルームドレッサープレミアムシリーズLサイズ」を選ばれました。
既存の手摺りはそのまま活用するなど経費節減も叶えつつ、ホテルのような洗練されたトイレ空間をご提供することができました。
工事期間中は、仮設トイレを設置するケースが多いのですが、お客様のお家に外用トイレがございましたので工事期間中もご不便なく生活していただくことができました。
小便器をなくし、スッキリとしたトイレ空間にしたい
施工前

TOTOのウォシュレット一体形便器を使われていました。

TOTOのトラップ着脱式ストール小便器を使われていました。

TOTOの埋め込み手洗い器を使われていました。

腰壁の高さまでタイルが張られていました。
いよいよ工事スタート
施工中

床のタイルを解体・撤去していきます。

トイレや手洗い器も撤去しました。

解体した床の下地を整えていきます。

腰壁のタイルの上から不燃メラニン化粧板「パニート」を張っていきます。

日本デコラックスのパニートは、表面にメラミン樹脂を使用しているため、キズや汚れ、熱、水にも強いのが特徴。接着剤と両面テープのみで簡単に施工できます。
完成しました!

重厚感のある色味で統一しました。まるでホテルのような仕上がりです。

TOTO「ネオレストAS1」は直線的な美しいフォルムが魅力です。後方にある「やわらかライト」が夜でも目印になり安心です。

カウンターと洗面ボウルの継ぎ目のないシームレスカウンターを設置。収納力もバッチリです。

手摺は既存のものを再利用し、費用の削減もできました。
お客様の声
以前依頼した業者の方は、各工事に対する説明や計画書がなかったのですが、いつき家さんは説明から当日の打ち合わせなどを細かく計画していただき、そのきめ細やかさに驚きました。また、担当者の方がとても親切でした。トイレもとても素敵になり、孫からは「ホテルみたい!」と喜んでもらっています。何かあれば次回もお願いしたいです。
担当者より
計画の段階から工事の仕上がりまで一貫してご満足頂き、私共も大変嬉しく思います。ホテルのような素敵なトイレ空間に仕上げることができました。住まいのお困りのごとがある際には、いつでもご連絡いただけたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。