下地が大事!壁合板張り工事
2020年02月18日
| 施工場所 | 松阪市上川町H様邸、内装リフォーム工事 |
|---|
こんにちは!いつき家の千藤です!
本日はクロスを張る前の床補修&壁の下地を張る工事に行って来ました!!
こちらの現場の続きです。
床のたわんでいる部分を解体して
根太を補強して新しい合板を張って行きます。

お次は壁部の合板を張って行きます。
マントルピースを解体してできた穴も塞いでおきます。

どんどん張って行きます。
ピッタリサイズに加工して隙間なく張ります。

壁も張り終わり、床補修も完了しました。

床補修後に巾木も取付て大工さんの
工事は完了です!!


残すところは壁クロス張と床のクッションフロア張です
クロスやクロスを張るとまた一気に雰囲気が変わります。
お洒落な柄を選んでいただいていますので
僕自身仕上がりがとても楽しみです!!
お家の事でご質問やご相談がありましたら
いつき家へお気軽にご相談ください!
https://itukiya.jp/contact/index/


















