家族の帰省に合わせた内装リフォーム/松阪市/H様邸
2024年11月09日
工事内容 | 壁クロス貼り替え・床の断熱工事およびCF貼り・クローゼット扉取付・照明交換・洗面台交換・サッシのカバー工事 |
---|---|
工事期間 | 約10日間 |
里帰り出産を迎える娘さんに快適に過ごしてほしい
ご要望内容
◉空室になっていた和室を洋室に替えて、里帰り出産を迎える娘さんに快適に過ごしてほしい
◉畳は厚みあるクッションフロアに、土壁はクロス貼りにしたい
◉予算内であれば、断熱性の高い窓に交換したい
◉押し入れは使いやすいクローゼットにしたい
◉照明や洗面台を新しいものに交換したい
ご提案内容
◉樹脂窓へのリフォームで補助金の活用をご提案(先進的窓リノベ事業)
◉窓は、カバー工法をご提案(外壁の解体および補修費用の軽減)
◉床には断熱工事を施してより快適に
◉洗面台はTOTO「Vシリーズ」
床と窓の断熱性を高めて、暖かい空間へ
施工前

大きな掃き出し窓は開放的であるものの、熱の出入りは多くなります。樹脂サッシへの交換で、断熱性をアップさせていきます。

畳床をフローリングに替え、クッションフロアを敷いていきます。明るい雰囲気の洋室をご希望でした。

押し入れをクローゼットにして、使い勝手のいい収納にしていきます。
施工中

壁の見切りを撤去して、フラットな壁に仕上げていきます。

畳を剥がし、下地を整えたうえで断熱材を施工していきます。クッションフロアで仕上げることで、感触のやわらかい、心地よい空間を目指します。

土壁にはベニヤを貼り、クロスを貼って仕上げられるよう下地作りを行います。

カバー工法を用いて、新しく樹脂サッシを取り付けていきす。工期も短く、外壁に手を付ける必要もないため、非常にメリットの多い工法です。
完成しました!

白と木目の明るくやさしい雰囲気のインテリア。床の間の床もひとつながりにして、広々と。

洗面室へとつづく扉は洋風の引き戸に変更。洗面台の交換に併せ、洗面室の内装も一新し、統一感を出しました。

壁を壊さずに窓の交換ができるカバー工法で、YKKの断熱窓「マドリモ」に交換しました。床の断熱工事も行い、快適でエネルギーロスの少ない空間へ。

「マドリモ」は、外観と内観をお好みに合わせたカラーチョイスが可能。見た目も楽しめる高性能サッシです。

押入れの床を張り替えてつくったクローゼット。段差のない使いやすい収納に変身しました。

洗面台には、機能と価格のバランスが良いTOTO「Vシリーズ」を採用。すっきりとしたフォルムなのに収納は広めのデザインです。
お客様の声
里帰りの準備が整って、安心しました。見た目も素敵になり満足です。対応も早く、工期も予定通りで不安なく過ごすことができました。説明も丁寧で、話しやすかったです。
担当者より
工事期間中はいろいろとありがとうございました。リフォームが完成し、娘さんも安心して里帰りできることと思います。今後もどんなお困りごとでもお気軽にご相談ください。