二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸
2024年12月18日
工事内容 | 和室一部天井・壁解体、洋室へと内装リフォーム |
---|---|
工事期間 | 13日間 |
工事費用 | 約125万円(税込) |
二間つづきの和室をひとつながりにして、快適な作業スペースへ
ご要望内容
◉仕事を引退するので、作業スペースがほしい
◉二間続きの和室の一部屋にエアコンがなく、それぞれに一台ずつ設置するより1つの大型エアコンを設置した方がコストが抑えられるため、一部屋にリフォームしたい
◉和のテイストを残して、洋室へとリフォームしたい
ご提案内容
◉必要最低限の解体によって費用を抑える
◉押し入れと床の間を解体して、空間を広げる
◉押し入れの扉は、引き違いから折れ戸へ
押し入れ・床の間をなくして広々空間に
施工前
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5785.jpg)
写真正面の床の間と押し入れは解体してなくします。写真右側の部屋を分けている仕切り部分もなくして、ひとつながりの広い洋室へとリフォームします。
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5789.jpg)
こちらの押し入れも洋室の雰囲気へと変えるため、襖を折れ戸に交換します。
施工中
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6618.jpg)
床の間と押し入れを解体しました。
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6614.jpg)
押し入れの襖を外していきます。
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6681.jpg)
解体された床の間と押し入れ部分に、下地を張っていきました。
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6682.jpg)
その他の壁も、クロスを貼るための準備をしていきます。
完成しました!
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0223.jpg)
間の仕切りを取り払い、広々とした一間になりました。フローリングを張って洋室になりましたが長押(なげし)が残され和の趣きの残る素敵な空間となりました。
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0222.jpg)
床の間と押し入れだった場所は全て解体してフローリングとクロスで仕上げました。
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0220.jpg)
クローゼットも完成です。部屋の配色を白とブラウンの2色に抑えたことで、空間を広く見せつつアクセントを加えることができました。
![二間つづきの和室を、ひとつながりの洋室へとリフォーム/松阪市/F様邸](https://itukiya.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0225.jpg)
天井は手を加えず既存のものを活かすことで費用を抑えることができました。
お客様の声
「真っ白すぎない和洋室」の希望通りに仕上げていただけて嬉しいです。ありがとうございました。
担当者より
いつもいつき家をご利用いただきありがとうございます。上手く活かせる箇所は残しつつ素敵な和洋室へとリフォームすることができました!今後ともよろしくお願いいたします。