前に戻る

松阪市工務店社長宅のリフォーム日記

こんにちは。

今日は待ちに待った太陽光発電システムの工事日

昨日の雨が少し屋根に残っていますが、

職人さん達が来るまでに乾きました。

2011-10-31 11.13.15.jpg

 

 

さて本日の工程は、

パネル設置準備と、電気工事です。

最初に、屋根の上で割付をします。

2011-10-31 09.14.48.jpg

 

このように、太陽光パネルを設置するために必要な

部材の設置箇所を示していきます。

 

そして、太陽光パネルを留め付けるための

部材を設置するために屋根瓦をめくっていきます。

2011-10-31 16.15.35.jpg

 

 

次に、支持金具を留め付けるための下地材を設置していきます。

2011-10-31 16.17.00.jpg

裏面がブチル系の両面テープになっていて、

ビスを貫通させても、屋根裏に漏水しないようにしてあります。

 

剥離シートをめくって貼り付けます。

2011-10-31 16.17.24.jpg

 

次にビス留めします。

2011-10-31 16.17.48.jpg

ビスを留めつけるために捲り揚げているシートは

支持金具を留めつけるための合板が水にぬれないためと、

支持金具を留めつけるビスから、

漏水しないために張ってあるゴムアスというシートです。

 

 

ちなみに先ほどから書いている支持金具とは

こんなものです。↓

2011-10-31 14.29.07.jpg

 

この上に、レールが乗ります・・・

って言っても、文章だけの説明では分かりにくいので、

明日、画像付でご紹介します。

  

 

そのとき内部では、電気工事も進行しています。

 

左側が既存の分電盤

右側の2つが太陽光専用のBOXです。

2011-10-31 14.41.19.jpg

 

 

次に、パワーコンディショナー(以下パワコン)といって、

太陽光パネルで作った直流電気を

家庭内で使えるように交流に変換する装置を取り付けます。

2011-10-31 17.47.36.jpg

今回、我が家に設置する5.0kwのパワコンは

20kg以上あるため、しっかりとビス留めして固定しました。

 

今日はここまで、

それではまた明日!