内装を明るくリフォームして、心地よい空間へ/松阪市/O様邸
2024年09月04日
工事内容 | カーポート屋根張替工事・玄関軒点塗装工事・玄関・内装工事(玄関開き戸新調リクシル「リシェント」・玄関収納取付・玄関框設置・通路等の天井・壁のクロス貼り替え・床の重ね張り・段差補修・畳の張替え・建具取替え) |
---|---|
工事期間 | 約2週間 |
工事費用 | 約203万円(税込) |
壁や床を張替えて、理想の明るい空間へ
以前当社をご利用くださったO様より、「暗く感じる通路やお部屋を、明るいイメージに変えたい」とご相談をいただきました。
ご要望内容
◉部屋や通路等の暗い空間を明るくしたい。
◉極力段差をなくしていきたい。
◉玄関のイメージを変えたい。
ご提案内容
◉天井、壁、床を明るい色に張り替えて全体的に明るい空間にできるようプラン
◉床は、重ね張りで施工
◉壁・天井は下地を整えてクロス貼り
◉玄関は、明るい印象の玄関ドアに交換
◉玄関収納の新設(大建工業「ハピア」)
◉玄関軒天井の再塗装
◉カーポートの屋根の張り替え
内装や玄関を明るい色で仕上げて、イメージチェンジ
施工前
現地調査

長年ご使用されてきた玄関ドアを、新しいものに交換していきます。

既存のカーポートの様子。今回のリフォームを機に屋根パネルを張替えていきます。

幅狭で距離のあるO様邸の通路は、少し暗い印象でした。

既存の室内の様子。欄間や柱は残し、内装を明るくイメージチェンジしていきます。

壁や天井は下地を整えて明るい色のクロスを貼っていきます。

連なる空間の段差を解消し、安全性を高めていきます。
施工中
使えるものは大切に残して、内装を明るく整えていきます。

玄関の壁・天井にベニア板を重ね張りし、クロスを貼る下地を整えます。床には大建の床材を。

残すもの以外の部分の壁や天井に、ベニア板を張っていきました。

汚したくない部分は養生し、工事を進めていきます。

通路の壁にもベニア板を重ね張りしていきます。重ね張りすることで、工期や費用を軽減することができます。
完成しました!

軒天井もきれいに再塗装。玄関ドアはリクシルの「リシェント」です。和の趣のある美しいデザインです。

白と木目のコントラストが美しい、明るい空間に生まれ変わりました。

「上り框」を付けてデザイン性をアップ。

玄関収納は大建の「ハピア」です。使い勝手もよく、心地い色合いが玄関にやさしい雰囲気を与えます。

建具も交換し、白と木目で統一しました。明るくなっただけでなく、白は空間を広く見せる効果もあります。

埋めきれなった段差には「スロープ」を入れ対処いたしました。

畳を張り替えました。

市松模様のようなデザインクロスを採用。オシャレな和室に変身♪

カーポートの屋根も新しくなりました。採光を確保しながらも、紫外線をほぼ100%カットしてくれる優れものです。
お客様の声
当初、広告を見て問い合わせしたのがきっかけで、キッチンの壁、床、ドア等を直してもらいました。以前の工事で、希望を叶えてもらえましたし、良い材質を使って丁寧に仕事をしてもらえたので、今回の工事も迷わずいつき家さんに依頼させてもらいました。
今回は、暗く感じる部屋や通路を明るくしたかったのでご相談。いつき家さんからは的確なアドバイスを頂いて、とても明るくなったので満足しています。
担当者より
再度、いつき家をご利用いただき誠にありがとうございます。ご要望にお応えすることができ、O様のお悩みを解消できたこと、大変嬉しく思います。
また、「工事をやって良かった」とのお言葉、大変光栄です。
また、お住まいのことで何かありましたら、当社が責任をもってご対応させていただきますので、いつでもお気軽にご連絡ください。今後ともよろしくお願いします。