リフォームカテゴリー

前に戻る

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様

工事内容 トイレ入替え、トイレ排水移設、壁パネル貼り、土間コンクリート打設
工事期間 約5日間
工事費用 約53.5万円(税込)

お客様に喜ばれる、清潔で快適なトイレ空間をご提案

ご要望内容

◉トイレを和式から洋式に取り替えたい。

◉床・壁の汚れをきれいにしたい。

ご提案内容

◉当初、和式トイレから洋式トイレへの交換をご希望でしたが、交換方法でお悩みでした。そこで、トイレ本体の交換をご提案。飲食店ということもあり、老若男女さまざまなお客様が快適に使えるよう、リモコン洗浄機能付きトイレをご提案しました。

◉腰下壁のみパネル張りをご提案しました。ご紹介した製品はDECOLUXE「トレリス」。汚れもすぐに取り除ける不燃メラミン化粧板で、デザイン性にも優れています。

◉営業に影響しないよう、事前にお客様と綿密な打ち合わせを実施。お客様ご協力のもと、ご不在時でも安心してお任せいただける施工スケジュールを組みました。

おしゃれで実用的!デザイン性と清掃性を両立した、飲食店トイレリフォーム

施工前

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/施工前

タイル張りでおしゃれな和式トイレでしたが、大きな段差があったため、洋式への変更と合わせて段差の解消も行う必要がありました。

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/施工前

和式ならではの構造で汚れやすかった壁や床。飲食店の衛生面を考慮し、お手入れしやすい素材をご提案しました。

施工中

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/施工中

快適な空間へと生まれ変わる第一歩として、段差を撤去し、土間コンクリートを打設します。

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/施工中

土間コンクリートを新しく打設し、段差のないフラットな床が完成しました。

 

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/施工中

段差をなくした部分に下地を組み、ベニヤを張ることで、この後の床仕上げ作業に備えます。

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/施工中

壁や床の土台が完成し、いよいよ仕上げの段階です。ここからは内装の仕上げと、トイレ本体の設置準備を同時に進めます。

 

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/施工中

モザイク調のパネルを既存の壁に上張りしました。上張り工法は、解体費用を抑えながら、工期も短縮できる効率的な方法です。

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/施工中

お客様にお選びいただいたモザイク柄のパネルは、表面に凹凸があるため、本物のタイルのような立体感が楽しめます。

完成しました!

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/完工後

新しいトイレには、INAX「アメージュ」を採用しました。汚れがつきにくいアクアセラミックで、衛生面も安心です。

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/完工後

床には、土足でも安心してお使いいただける大理石調のクッションフロアを採用。おしゃれなデザインと、お手入れのしやすさを両立させました。

 

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/完工後

誰でも直感的に操作できる壁付けリモコンを採用。細かな配慮で、より快適な空間を実現します。

和式から洋式へ!誰もが快適に使えるトイレへリフォーム/松阪市/M様/完工後

今回トイレリフォームを行ったのは、松阪市にあるイタリア料理店「ラ・カンティーナ ダ ターキ」様です。

 

【La Cantina da Taki(ラ・カンティーナ ダ ターキ)】

三重県松阪市中央町621-3

0598-51-3367

https://lacantinadataki.com/

お客様の声

和式から座りやすい洋式のトイレにリフォーム、広告で見かけて地元の家族経営で親しみやすく信頼出来たのでお願いしました。

(※Googleクチコミより引用)

担当者より

この度はトイレ工事のご依頼ありがとうございました。飲食店のトイレということもあり綿密な施工スケジュールを必要としていましたが、お客様が事前に施行日を段取りしてくださったので、スムーズに工事を進めることができました。ご協力ありがとうございました。