リフォームカテゴリー

前に戻る

「物干しの不便」と「駐車場の不満」を同時に解消!暮らしにフィットするテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸

工事内容 テラス取替え、カーポート取替え、コンクリート、車止め
工事期間 7日間
工事費用 約115万円(税込)

物干しが格段にラクに!奥行きと高さを最適化し、駐車スペースも一新したテラス・カーポート交換

ご要望内容

老朽化が進んだカーポートの屋根を強度のある商品に交換し、駐車場全体を綺麗にしたい

◉予算が合えば、カーポート設置と同時に、駐車スペース全体にコンクリート打設を行いたい

既存の置き型物干しがスペースを圧迫していたため、上吊りのすっきりした物干しに交換したい

ご提案内容

物干しスペースを広く使えるよう、既存テラスより出幅(奥行き)を大きくしたLIXIL「スピーネF」(熱線吸収ポリカ)のテラスをご提案。この他にも耐風圧に優れた商品をご提案しましたが、「スピーネF」の持つ性能とも大きな差がなかったため、そのまま採用しています。

テラスの高さを現状より低く再設定することで、物干し掛けが使いやすい最適な高さになるよう工夫しました。

テラスと合わせて、F型(フラット型)ですっきりした外観のLIXILカーポート「ネスカF」をご提案。

屋根材は、テラス・カーポートともに熱線吸収ポリカーボネート(クリアマット)を採用し、夏場の車内温度上昇やテラス下の暑さを軽減するよう配慮しました。テラス・カーポートともにF型を採用しているので、空間全体がすっきりしています。

◉駐車場は、お客様のご要望に基づき、カーポート交換に合わせて全体へのコンクリート打設を実施しました。

解体・補修した部分について、以前の塗装工事で把握していた同色で再塗装することで、既存の建物との色合いを統一させました。

老朽化した屋根を一掃し、駐車場もコンクリートで美化!

施工前

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工前

既存のテラスと物干しスペース。置き型の物干しを使用されていたため、テラス下が狭く感じ、物干し作業のしにくさが課題でした。

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工前

今回のリフォームでは、テラスの出幅を広げ、物干しを上吊り式に変更します。上吊り式に変更することで、より広々快適に物干しができるように改善します。

 

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工前

カーポートの全景です。屋根材の劣化が進み、強度への不安がありました。リフォームでは駐車場全体をコンクリート打設できれいに一新します。

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工前

駐車場は砂利敷きで、車の出入りや管理がしにくい状態でした。カーポート交換に合わせて、エリア全体にコンクリートを打設し、使いやすくします。

 

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工前

テラスやカーポートの屋根材も経年劣化により、耐久性が失われています。今回は耐久性が高く、熱線吸収ポリカーボネート屋根のあるテラス・カーポートに交換します。

 

施工中

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工中

既存のテラスを撤去し、LIXIL「スピーネF」を設置。出幅(奥行き)を今までより大きく設定したため、柱の位置を調整し、スペースを確保します。

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工中

テラスの解体時に、外壁の一部補修や塗装を実施。以前塗装工事をご依頼いただいていたため、解体した部分も建物の色と完全に同じ色で塗装し直します。

 

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工中

既存のカーポートを撤去し、新しい柱を設置。カーポートの柱がしっかりと立つように基礎を固めた後、駐車場全体にコンクリートを打設します。

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/施工中

これまでの砂利敷きの駐車スペースが、一気に使いやすい駐車スペースへと変わります。

完成しました!

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/完工後

奥まで広々と使えるようになった新しいテラスが完成しました。

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/完工後

置き型から上吊り型の物干しになり、出幅を広くしたことで、洗濯干しが格段に楽に、快適に行えるようになりました。

 

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/完工後

テラスの高さを低く調整したことで、物干し掛けが使いやすい最適な高さになりました。

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/完工後

テラスとカーポートの屋根材は熱線吸収ポリカーボネートなので、夏場の日差しや紫外線もしっかりカットします。

 

デッドスペースを解消!出幅を広げ、物干し高さを低く再設定したテラス・カーポート交換/松阪市大黒田町/D様邸/完工後

老朽化した屋根を一掃し、駐車場全体にコンクリートを打設したことで、見違えるようにきれいな駐車スペースになりました。カーポートも、建物との統一感があります。

 

お客様からの声

いつも工事をスピーディーに対応していただきありがとうございます。困ったことはすぐ相談しやすいので嬉しいです。

担当者より

以前から工事のご発注ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。